さくらVPS【CentOS8】のLAMP環境にDokuWikiをインストール
「さくらVPS【CentOS8】」でLAMP環境を構築した ‘CentOS8Server’ にDokuWikiをインストールしました。
◎DokuWiki用のユーザーの作成
- ‘CentOS8Server’にSSH接続して、su コマンドでrootになり、DokuWiki用のユーザー(dokuwiki)を作成しました。
$ su -
パスワード:
# adduser dokuwiki
# passwd dokuwiki
Changing password for user dokuwiki.
New password:
Retype new password:
passwd: all authentication tokens updated successfully.
#
◎DokuWikiのインストール
- ‘CentOS8Server’にSSH接続して、suコマンドでDokuWiki用のユーザー(dokuwiki)になり、ユーザー(dokuwiki)のホームディレクトリに移動しました。
# su dokuwiki
$ cd ~
$ pwd
/home/dokuwiki
$
-
ユーザー(dokuwiki)のホームディレクトリでwgetコマンドを使用して、dokuwikiのソースファイル(dokuwiki-stable.tgz)をダウンロードしました。
-
ダウンロードしたDokuWikiのソースファイル(dokuwiki-stable.tgz)を解凍し、解凍して出来たフォルダの名前を「public_html」に変更しました。
$ tar zxvf dokuwiki-stable.tgz
$ mv dokuwiki-2018-04-22b public_html
$ (rm dokuwiki-stable.tgz)
$
- rootに戻って、パーミッションの設定を変更しました。
$ exit
# chmod 755 /home/dokuwiki/
# chmod 755 /home/dokuwiki/public_html
# chmod 777 /home/dokuwiki/public_html/data/
# chmod 777 /home/dokuwiki/public_html/data/tmp/
# chown -R apache:apache /home/dokuwiki/public_html
#
- WebブラウザでDokuWikiのインストーラー(install.php)「https://(CentOS8ServerのURL)/~dokuwiki/install.php」にアクセスして、使用言語を「ja」に変更した後に、インストールを行いました。
- インストールが完了すると「作成した DokuWiki を使用するには」install.php を削除してください。」と表示されるたので、CentOS8ServerのDokuWikiのインストーラー(install.php)を削除しました。
$ cd /home/dokuwiki/public_html/
$ rm index.php
$
- CentOS8ServerのDokuWikiサイトトップ「http://(CentOS8ServerのURL)/~dokuwiki/」にアクセスし、startページが表示されることを確認してDokuWikiのインストールを完了しました。
<= さくらVPS【CentOS8】HTTPS化 | | | さくらVPS【CentOS8】Wordpress => |